第5分科会[小美玉市四季文化館みの~れ]

テーマTheme

「これからのコミュニティ・スクール」

~地域社会との新たな連携・協働~

テーマ設定の理由

学校と地域をつなげる仕組みは、PTAや学校評議員制度、地域学校協働本部などの組織があります。コミュニティ・スクールとそれらの違いは何なのでしょう。学校は、子どもたちや教職員、保護者、地域の人々などから構成される一つの社会です。最近では、授業での子どもたちによる町おこしや、部活動指導など教員の負担軽減に向けた地域との協働の事例がみられます。これからのコミュニティ・スクールは、学校内だけで教育の実現を目指すのではなく、PTA・学校評議員制度・地域学校協働本部などとの連携が求められるのではないでしょうか。そうすることで、開かれた教育課程も見えてくると思います。学校及び関係機関並びに地域が連携・協働して互いに理解を深め、今後のコミュニティ・スクール導入促進に取り組む契機として、この分科会を開催します。

内 容

講演・グループトーク

講 師

演題学校と地域とでつくるこれからの学校 -コミュニティ・スクールとは-

国立教育政策研究所 生涯学習政策研究部
総括研究官 志々田 まなみ 氏
2000年~2003年、広島大学大学院教育学研究科
2006年~2009年、広島経済大学経済学部 講師
2009年~2015年、広島経済大学経済学部准教授
2015年~2017年、広島経済大学経済学部教授
〈その他の活動〉
2015年~現在、広島県教育委員会 教育委員
2017年~現在、日本生涯教育学会 常任理事
2019年~現在、日本学習社会学会 理事
〈主な著書・論文等〉
  • 『地域学校協働のデザイントマネジメント:コミュニティ・スクールと地域学校協働本部による学びあい・育ちあい』(共著:学文社)2021年。
  • 「地域学校協働答申以降の学校と地域との連携・協働をめぐる政策動向」『日本生涯教育学会年俸43』2022年。他

会場アクセスAccess

小美玉市四季文化館みの~れ

小美玉市四季文化館みの~れ

〒319-0132 茨城県小美玉市部室 1069
電話:0299-48-4466

小美玉市四季文化館みの~れは、四季折々の自然と文化が調和した地域の拠点です。地元の歴史や芸術、伝統を紹介し、地域のコミュニティと交流を深めるために設立されました。美しい自然環境と調和した建物が、訪れる人々に心地よい体験を提供しています。